7年ぶりにするアルミの加工
厚みが2ミリしかないので、
扱いが繊細な疲れる加工です
まず、穴あけ用の治具にセットして加工
上手く行ったと思ったけど、
穴の周りにキズが付く・・・
キリコがドリルに巻きついて、
スジが入るみたいだ・・・
そこで考えました!!
素材の状態の時に、キズ防止に貼ってあるビニール
これを片面だけ剥がして、穴の方は貼ったまま加工してはどうかと
これが意外と上手く行って、
また1つ賢くなったわ(笑)
この次は、形状加工用の治具にセット
そして削り出す
こんな感じで出来ました
切り落としたアルミは、
また何かに使いましょう
最後はこの斜めの加工
さっきの治具を15度傾けて固定し加工します
ほんと大変(笑)
10個の注文だけど、15個加工して、
3個は少しキズありで完成しました
電話交渉して12個を買ってもらえる事になり、上手く交渉出来ました
穴にスリキズと言っても、
このぐらいですが、気になるから渡せませんね(笑)
昨日と今日の祭日2日間のうち、
1日半掛かって完成したけど非常に疲れました
でも自分にしか出来ない仕事だと言い聞かせて頑張れました
多分、ゆうみちゃんも応援してくれてたかな?と・・・(*^^*)
ホンマに○ゲるわ!(//∇//)
ジムニー欲しい!!(^O^)