画面交換
ハイ!
今日は、YouTube見ながら、
iPhone6の、割れた画面の交換を
やって行きましょう!(^。^)
画面が割れているので、
テープを貼ってから始めたいと思います(^。^)
もちろん、専用工具も付属していました(^^)
まずは、ライトニングコネクタ横のネジを外して画面を浮かします
画面を起こしてと
ホントにネジが小さくて、
テープで貼っておかないと、すぐ失くしてしまいそう(笑)
ホームボタンやマイク、カメラ、液晶のフレームは、全て外して移植します
(^。^)
ネジの長さも違うので、
テキトーでもイラストを描いておいた方が良いです(^。^)
ここからは組み立てに入ります
簡単なようでもね、
なんせネジが小さいので
(笑)(笑)(笑)
買った画面に、多少 隙間があったけど、カバーするからOK!です
ハイ!完成しました!(^。^)
後は、充電してチェックです
まあ、イイんじゃね?(^。^)
時間は、予定していた1時間をオーバーし、
1時間20分も掛かっちゃいました
(^◇^;)
でも、間違いなく勉強になったので、
良かったかなと思います(^^)
バラして分かる高精度さ(笑)
ありがとうございました!(^人^)
ちなみに、
iPhone6の場合、
ショップにて互換性の画面に交換してもらったら、
7000円です(^。^)
そりゃ、お金払って頼んだ方が
楽だわね(笑)