ボーリング加工
今日の配達は、久しぶりに社長に行ってもらいました(^。^)
ボクは鋳物の加工の続きがあるので
(^◇^;)
ボーリング加工をする前の穴の大きさ、なんぼにしようかな?(^。^)
仕上げが68ミリのH8なんで、0〜+0.046ミリか・・・
とりあえず67.3ミリぐらいにしときます(^^)
そのボーリング加工の前に、溝加工とタップを先にしておいて
最後にボーリング加工をします(^。^)
この径の荒ボーリングを持ってないので、仕上げのボーリングでコンマ2ミリずつ広げて行きます
67.45、67.65、67.85、そして最後に68.04に、4回で仕上げました(^^)
でもボクのやり方は正しくないかも?(笑)
みんなどうやって加工してるのか知りたい(^。^)
いつまで経っても上手くならんわね
(≧∀≦)
明日も続き頑張ろ(^^)